ある日突然 別荘暮らし

旅の途中で見つけたとある場所で 突然別荘生活を始めました。

薪棚

薪棚の屋根を修理した

何故かポリカ波板が大きく破損していた。上から雪や氷が落ちる所でもなく木の枝が飛んできた様子もない。今回は錆は覚悟で割れないブリキ板にしてみた。 一番最初に作った棚なので、玉の保管場所に急ごしらえだから今では変形していて波板が真っ直ぐに張れな…

煙突掃除してきた

5年もほりっぱなしでずっと気になっていた。 しかし、午前中は晴天でも午後はひどい雷雨の繰り返しで作業がはかどらない。 その上、屋根の角度が急で慣れるために何度も登って練習しなければならない。 トップはそんなに汚れていない。 外側の垂直部分約1.5m…

晴れたら草刈り

ようやく晴れの日が続いて3日目。 刈った草がその場に残るので後から片付けなければいけない。 ナイロンコードでの草刈りは刈った草の片付けが要らないので便利だけど飛び跳ねが凄くて、着ているものが泥だらけになる。それで、今回はチップソーでおとなしく…

メロンは早すぎた

スイカが食べごろだったのでメロンも良いかなと採ってみたが 網目も入って良い具合と思ったがまだまだ早かった。

スイカ畑にスイカができた♫

今年は始めだけ子枝4本に切ったけどその後は伸び放題になって手がつけられず人工授粉もせずにほったらかしにしていたが、それでも、おいしいスイカができた。 一時になるので食べきれない。食べごろ時期をずらして欲しいものだ。こればかりは 割ってみないと…

自転車修理

幼児用自転車の虫ゴムを新品にしても空気が入らないのでチューブ交換かも・・と、分解してみた。 いつもの通り途中で畑や買い物に出かけたりするので元の様子をすっかり忘れた。 次の日チューブを石鹸水に入れてみたがどこも悪いところはなかった。 電動空気…

セミの初鳴き

やっと、今朝セミが鳴いた。 畑では先週くらいから鳴いていたし、庭には羽化した抜け殻が四~五日前からあったけれど天気が悪くて鳴き声はなかった。 今朝は快晴でセミにとっても気持ちよかったのだろう。 いつもより少ないので喧しくはない。多い年は隣の人…

久しぶりの雨

やっと雨が降ったけれど気温は下がらず28℃。湿度97%で不快感MAX。これならまだ、昨日の方が良い。 昨日の畑は時々風も吹いて木陰で休むと気持ちよかった。 向うへ行っても帰ってきても草刈り・・。 毎日野菜ばかり食べてもう、うんざり。 畑にはよい雨だなと…

6月25日に草刈りしてきた

しばらくぶりなので草が・・ 到着した次の日は日曜日。機械の音を出してはいけない日。 定住してる人は平日できるけど時々しか行けない自分はそうは言ってられない。隣人が出かけた時を見計らって短時間勝負。 次の日は月曜なので朝九時になるのを待ち構えて…

玉ねぎの収穫

良い日が続くので玉ねぎを収穫した。 極早生は3月の初めから食べ始めていたのですでに一列は無い。 後は晩成が50本ほど残っている。 苺は幼児用の小さいバケツに毎日半分ほど穫れてる。 完熟イチゴなのでとても甘い。

やっと暖かくなってきた

四月後半の写真。 日中は暑いけれど夕方になると寒くて仕事にならなかった。 6時過ぎまで明るいのに5時になると寒くて帰っていたので作業が遅れ気味。 壊れる前のトマトの雨除け 昨日やっと牛糞堆肥買いに行って畑ま撒いた。

台風なみの強風でトマトの雨除けハウス倒壊と修復

丈夫な鉄パイプ製は曲がっていなかったが、園芸用の緑色のパイプは折れたり曲がったりで複雑骨折。 鉄のこぎりで切り離し 適当な径のパイプを差し込んで 骨継ぎして上からテープ巻いて 完全修復とはいかないが、曲がりなりにも修復完了。 去年買ったばかりな…

ニードル押さえの角度変えたかも・・

呼ばれたらそちらが最優先なのでいじくっている最中に呼ばれたら最悪なことになる。慎重にメタリングフラム剝がしている時でも半分剥がしてそのま放りっぱなしで片付けもせず出かけるので帰ってきたら何をしていた途中だったのか記憶がない。 ・・で、燃料漏…

46回分のコーヒー

このまま土に混ぜたら油分のせいかアスパラが枯れた。なのでしばらく熟成することにした。 昨日は小雨であまりできなかったが、トマトの苗やレタスが大きくなってきたので移植した。かわりにポットへ黒大豆とトウモロコシの種をまいた。 午後は、デミオの冬…

今年三回目の草刈り

薪割りも終わったので草刈りした。 一昨日の雨で草が一気に伸びた。 イチゴに人工授粉 食べるのは何日後になるのか。

それらしきダイヤフラムを買ってきた

今ついているのは それ程傷んでるようには見えないけれど・・。 久しぶりに街へ出て、歯医者の帰りに農業屋へ寄ってみたら、同じようなのが売っていたので買ってみた。 大きさが同じかどうか分からなかったけれどとりあえず・・。そしたら、必ずこれも要りま…

チェンソーの燃料が噴出した

懲りない素人はまだキャブレターを弄ってる。 燃料入れたまま給油ホースを抜いたら勢いよく燃料が噴出した。本体の底にたまって危なくてタバコも吸えやしない。 ということは、使ってないのに給油タンクは加圧状態なのか。給油蓋を緩めたら吹き出しは止まっ…

新品の刃のようによく切れた

もともと軽くて柔らかい木なんだけど、目立てした刃はよく切れた。太ももくらいの太さなので真っ直ぐに切れたかどうかはよく分からないけれど気分的にはかなり真っ直ぐに切れたと思う。 ・・で、縦に筋を入れた玉を割っておいた。 欠片にならず薪らしいもの…

刃の角度が気になって

玉が割れないので縦に4本切れ目を入れた。 きれいに切れず左へ左へと曲がっていく。 上刃の角度は30度が適正なのだけど 何度も目立てしてきたので少し鋭角になってきたように思えて 30度の定規作って比べてみた。 切り口が曲がっていくのはこれが原因かもと…

久しぶりに玉4つ

隣の畑に四年ほど放ってある丸太。 先日、持ち主らしき人が除草剤を撒きに来ていたので頂けませんか?と聞いたら良いよと言ってくれたので・・。 樹種は分らなかったが 割ってみると松のような気がする。 斧を打ち込んだらジュヮ~と樹液が出てきて割れにく…

手抜き作業に天罰が下る 崩壊寸前の薪棚

時は2011年6月 大量の原木を前にして 急きょ作った取りあえずの薪棚 その時はまだ総重量がどれ程になるのか 考えもしなかった。 そして 取りあえずが最後までそのまま というのがいつもの自分・・ 今季の大雪に・・ 薪棚の屋根が後ろの地面とつながり 前に押…

薪棚の雪落とし

2月9日は薪棚の雪落とし 前回雪を落としてきたところは 無事だった。 今回は薪棚の屋根 落とすといっても屋根と同じ高さなので 周りに投げるだけ 雪に押しつぶされそう・・・ 折角雪を取り除いたのに 翌日にはまた10㎝ほどつもっていた。 こちらの薪棚に…

夜の薪棚が美しい

薪を取りに行くために灯りをつけたのではなく 雪を見るためにつけた。 いい眺めだ・・・

薪棚作り やっと薪棚完成

6月21日(金) 11時12分 薪棚完成。 今回はラテスを使いたかったので 3600mm×90mm×160mm スコップなどの道具も入れたかったので 部屋を区切った。 即 帰り支度。 家に電話をするとあまりに長期なので 心配でこちらに向かっているとのこと それで帰るのをや…

薪棚作り 波板の必要枚数

2010年 6月 最初この薪棚を作ったときは 波板の大きさを知らなくて ベニア板と同じように 90×180 だろうと思っていた。 ところが 全然違って 後から急遽買い足しに山を下りることになった。 今回は失敗がないように 必死で計算した。 3枚の波板を 2波半を重…

薪棚作り 今日も降ったり止んだりで塗料塗りの一日

6月19日(水) あと少しなのに 降ったり止んだりで塗料塗り。 電動工具を使って仕事をすると 雨が降ってきて すぐに片付けなければならないので仕事にならない。 たくさんあった木材も 残りが少なくなってきた。 塗料も残りが少なくなってきた。 キシラデコ…

薪棚作り 邪念 妄念を振り払い 一気に進める。

6月18日 とうとう10日を超えてしまった。 昨日は午後も良い天気だったので 左半分の基礎のコンクリートを打っておき 今日は朝から基礎はあまり乾いていなかったがかまわずに 時間を忘れて仕事をした。 なので途中の写真がない。 気がつけば18時17分 いつ雨…

薪棚作り 午前中は雨が降らなくて少し進んだ。

6月15日 株だけ切って埋めておいたネギは順調に育っている。 種から蒔いたほうれん草もレタスも順調 レタスは葉のギザギザも出てきて益々レタスらしく・・ 12時13分の気温と湿度 午前中は雨が降らなかったので少し進んだ。 しかし午後から大粒の雨が降って…

薪棚作り 晴れの合間に材料の買い足し

6月14日 わずかな晴れ間を利用して 木材や塗料のの買い足しに行ってきた。 山は雨でも下の町では晴れていたりする。 材料を買うため山を下りるときは 東へ下りるか西へ下りるか大いに迷う。 東のナフコと西のコメリでは置いてある商品が違うので 欲しいもの…

薪棚作り 基礎の穴を掘る

6月10日 午前 基礎の穴を掘り砂利を敷く。 石と木の根が複雑に入り組んでいて まともに掘れない。 それに、どこまで掘っても堆積した腐葉土ばかりで 土がない。 歩いていてもフワフワしている。 午後 今にも雨が降ってきそうなので コンクリートは打てない…