ある日突然 別荘暮らし

旅の途中で見つけたとある場所で 突然別荘生活を始めました。

快適化

竹で垣根を作った

今日も雨が降りそうな曇り空 前回行ったときも天気が悪く 竹で垣根を作っただけだった。 目的はワンちゃんが出ていかないようにするため なので人が跨げるほどの高さで十分 竹に水が溜まらないようにコーキング材詰めようかと 思ったが忘れてきたので取りあ…

ワンちゃんの自由通路作成

ワンちゃんが自由に出入りするには 凍った雪の上を素足で歩くのは冷たかろうし 靴を履かせたら 階段が雪で滑るので危ないだろうと 急ごしらえで通路を仕上げた。 両端SPF材2×4の上に厚さ1㎝の合板を貼って その上にいつものプラスチック段ボールを置い…

ワンちゃんの自由出入り戸制作に没頭した

10月30日 20時過ぎに到着したが 室内温度11℃でそれほど寒くない。 前回からの最低温度はトイレで3℃ 最近の外気温が-3℃だったと聞いていたので 凍結が心配だったが室内温度はそれほど下がらなかったようで 安心した。 今回の主な目的は いよいよ寒くな…

脚立に下駄をはかせて屋根に上る

ベランダの屋根に落ち葉が溜まって 汚いし 暗くなってきた。 天気のいい日を選んで 掃除しなくては 塩ビの波板が割れないように 脚立に下駄を作っておいたのが 役に立った。 まあ どうってことないのだが 硬化してきた塩ビが割れると嫌なので 下駄を履かせ…

鹿対策 その2

大雪が降った日 このようなベランダの下に たくさん 鹿が避難していた。 それで 網を張っていた理由がやっとわかった。 自分のところの縁の下は床が低く まさか 鹿は入らないだろうと思っていたが 床の下は鹿の糞でいっぱいだった。 それで 鹿が入らないよ…

LED電球を広配光810ルーメン電球色に替えた

今までの昼光色も十分明るかったが スポットライトのように真下しか照らさないし ちょっと寒々しかったので 電球色・広配光に替えた この写真では色具合が全然わからないが 昔の裸電球のような感じで 光の広がりが良く 60W相当だけど、とてもいい感じだ。

鹿の食害からどうやって守ろうか

去年、上のほうから7割伐採が始まって 下の草や背の低い木はすべて刈り取られた。 それが原因で鹿も食べるものが無く 今年の冬は下まで降りてきたのだろう。 今年は鹿に食べられて沢山の木が枯れてしまった。 鹿も食べ物が無くては可哀想だけど これほど無…

簡単花壇作り

前回 斜めの土手に杭と板を打ち付けて 土をもって簡単に花壇を作った 水仙を植えてきたが なかなか具合が良かったので 今回 延長することに いつ壊れても惜しくないほどのもの だけど見栄えはなかなか これは近所で流行るかもしれない

お釜でご飯 再デビュー

4月8日 お釜を置く台を作ろうと持ち帰ってきた ポカポカと暖かい日だったので ペール缶をくりぬいてかまどを作り 再度挑戦した それもいきなり たけのこご飯・・ 結果は大好評! お釜にこびりついたおこげまで 美味しかった 食べるのに必死で写真を撮り忘れ…

やっと買ったけど いつ使おうか

ずっと前から美味しい珈琲を 飲みたいと思っていた。 薪ストーブの前で 椅子にもたれて パイプをくゆらせながら 美味しい珈琲を飲む なんて妄想を抱いて。 それで少し前に 手挽き珈琲ミルを 買っておいたのだが これを初めて使うときは 悲しい想い出になっ…

つい買ってしまったけれど きっと使わないだろう

標高の高いところでの 電気炊飯器の御飯は 美味しくない。 沸点が低く吹き上がりが足りないからだ。 お釜の御飯を食べたいと 以前から ホムセンを見て回っていたが無かった。 正月も近くなったころ 帰りがけに金物店の店先に 展示してあったので つい 衝動…

プチプチ断熱3

以前 洗面所とトイレの窓ガラスを プチプチ断熱したが かなりの効果があるように思えるので 今回お風呂場にもしてきた。 いつも-5℃くらいだったが これでどれくらいの冷気が防げるか楽しみだ。

長すぎた 庇(ひさし)

12月13日の積雪は 9㎝ほどだったが 昨日はまた降ったようだ。 この夏、庇(ひさし)を作ったが、集中力が切れて 長すぎたポリカネートの波板を切らなかった。 大丈夫だろうか。 来年暖かくなったら切るので この冬さえ何とか持ってくれればいいのだが・・

リップクリームを買ってもらった

だんだん寒くなってきて 300℃を超える本格焚きしていると 火に近づく機会が多くなり 唇がカサカサになってくるので リップクリームを買ってもらった。 整髪料や爪切りぐらいは自分で買えるけれど 化粧品の類は女性用のような気がして 自分では買えないの…

ふんばる君は強い味方だった。

大雪が降ると 管理会社の人が 夜中じゅう除雪機で頑張ってくれる。 しかし一歩自分の敷地内に入ると 後は自分でしなければいけない。 雪がなくなるのはもったいないので 玄関へ通じる部分と 薪を撮りに行ったり 水抜きをするところまでの 最小限だけ踏み固…

LED投光器

11月6日 快晴 大文字草が少し成長していた。 カラマツは黄葉して 枯葉が粉雪のように降り注ぐ 真っ赤に紅葉したもみじ葉 コメリで買ったシイタケの原木に・・・ こんな寒いところでもできることが分かった。 これはいける。もっと買っておこう・・。 昨日は…

センサーライト取り付け

最近深夜に到着することが多く 電気はメインスイッチを切ってあるので 真っ暗なところで携帯の灯りを頼りに 解錠することになり とても不便だった。 そこで 980円くらいの一番安い乾電池式センサーライトを取り付けた。 玄関ドアに近づくと 鍵穴がバッチリ…

頂いた端材でこんな物を作った。

棟梁にはお世話になった。 端材を整理するために長尺のものが欲しい・・ と 言ったらちゃんと残しておいてくれた。 それを使って 薪棚を2個 道具整理棚 端材入れ 植え木箱 棟梁には感謝している。 昨夜は25℃でやっと過ごしやすくなってきた と 思っていたが…

薪棚作り 今日も~○○は雨だった~♪

8月20日(木) 昨夜からの大雨 で 今日も、何もできそうにない。 午前8時31分 育てていた野菜が更にひどく倒れた。 このままでは一度も食べずに終わってしまうのか ・・・と思い さっとゆでて食べた。 ゆで時間が短かったためか 茎は固かったが ほうれん草…

薪棚作り 来た時期が悪かった。

6月12日 ッタク・・・・・来た時期が悪かった。梅雨のど真ん中! 雨ばかりなので 6月12日16時53分 コンクリートの乾く暇がない。 無理矢理型枠を外してみたら やっぱり割れてしまってダメだった。 6月13日 基礎ができないと 何もできないのでこんな物を作っ…

自動水やりタイマーの効果は如何に

一週間空けての水やりタイマー 上手く作動しているか 毎日朝夕15分 ちゃんと作動していたようだ。 蒔いたすべtの種が発芽して 元気に育っていた。 こちらの手作りの水やり器は一日分しか持たないが トマトとオクラが無事だった。 肥料を与えておいたので次…

週末田舎暮らしに強い味方

週末にしか行けないので 根着いていない植木や花に水やりができず 枯らしてしまう。 少しお高いが思い切って買った タカギ簡単水やりタイマー 帰るときは電気・ガスを切ってくるので 電気製品は使えないが これは乾電池で動くから大丈夫(ここが最大の長所…

滑り止めに「ふんばる君」

3月に凍った雪の上で写真を撮っていたとき 滑って転んでしまった。 その時はゆっくり手をついたので 大丈夫と思っていたが 左肩を痛めてしまった。 右肘は原木切りですでに重い物は持てない状態だったが とうとう左も使いにくくなってしまった。 デジカメも…

ロケットストーブでリンゴ煮

12月15日 午前11時35分到着 室温2℃ 外気温4℃でかなり暖かい。 先週は今期最低気温-12℃ ガンガンに焚いて温度を上げる。 12時17分300℃を超えたので巡行運転へ移行 今日は暖かいのでベランダでリンゴを煮た。 火力は強いが 鍋に煤が付くのが難点

冬に備えてビニルシートを張ってきました。

今週は行かなかったので11月4日の分です。 寒くなってきてベランダで食事するのも ちょっとつらくなってきたので ビニルシートを張ってきました。 今しばらくは張ると温室のように暖かいですが・・・ さて次回行ったらどうでしょうか。 もちろんトイレと洗…

木っ端入れ作りました。

建築端材の木っ端入れ作りました。 色を塗ろうか迷いましたが・・ 焼き杉風にしてみようと 試しにガスバーナーで焼いてみたら 良い感じだったので 全面薄く焼いてみました。 部屋にマッチすると良いんですが・・

シーリングファン

この柱にシーリングファンを取り付けるために まず作業のためのやぐらを 2.4mのパイン材で組んで 上に厚さ1㎝のコンパネをはる。 全然グラグラしないぞ まだまだ届かないのでその上に小さい梯子を のせて作業開始。 屋根の角度を計って吊り下げる台が 垂直…

プチプチ断熱2

トイレの窓にもプチプチ断熱

プチプチ断熱

皆様 のブログを見て 窓の断熱をまねてみた。 ビニルでできたあのプチプチ エアーキャップと言うそうだ。 木の枠を作り裏から両面テープで貼っただけ。 さて効果のほどは・・・う~ん・・良いような気がする。 次回はトイレの窓も作ってみよう。

ベランダを改修

以前は木が腐っていて足下が危険でした。 屋根も付けて少し広くしたので快適です