ある日突然 別荘暮らし

旅の途中で見つけたとある場所で 突然別荘生活を始めました。

10年程前はは良かった

2005年

4月29日(金)    ビーちゃんと妻籠宿までお散歩に行きました。
    
5月29日(日)    久しぶりに京都行き。
    
6月05日(日)    京都。
    
7月02日(土)    やっと49日の仕上げを終わりました。お経の長いこと長いこと。午後は久しぶりに京都 へ行きました。
    
9月18日(日)    美ヶ原までドライブ。
    
10月07日(金)    pm11:30白馬めざして出発です。
    
12月18日(日)    大雪になりました
    
12月29日(木)    10:30出発→東名阪清洲東→名神一宮→養老SA(休憩)→米原北陸道鯖江I・C→国道417号→13:30かに八→15:15露天風呂「漁火」→17:00→国道8号敦賀北陸自動車道名神関ヶ原I.・C→国道365号


2006年

    
1月02日(月    新宮
    
1月07日(土)    14:30 おかげ横町 二軒茶屋伊勢神宮赤福 
    
1月14日(土)    12:20 何故か野沢へ温泉に入りに行くことになりました。途中恵那山トンネルが進入禁止になり到着が遅くなったので「中島屋」に泊まりました。
    
1月28日(土)    9:20 昼神温泉「湯ったりーな昼神」の風呂に入りに行きました
    
2月05日(日)    8:40 大雪が降りました。Beaちゃんの散歩道も真っ白です。雪見に「木之本町」まで行ってしまいました。
    
2月12日(日)    白川郷へ行きました。車は土産物屋58「こびきや」さんにお願いしました。帰りは荘川C横の「桜香の湯」
    
3月31日(金)    愛知県交通反則センター
    
4月09日(日)    京都
    
4月22日(土)    ちょっと遠くの恋路が浜までBeaちゃんとお散歩に行きました。カキや大アサリ焼きが美 味しい!。
    
5月05日(金)    キャンプフィールド木曽福島
    
5月28日(日)    お昼ご飯はマイカーで名神大津SAまで。
    
6月03日(土)    朝、テレビを見ていたら「なばなの里」が放送されていたので急に行ってみました。
    
6月24日(土)    キャンプ用品を更新しました。
    
7月15日(土)    明野高原キャンプ場へ、大雨のため翌朝早々に引き上げてきました。写真は一枚も撮れずじまい。
    
8月04日(金)    白馬に挑戦17時45分出発。23時猿倉着。5日(土)5:45登山開始7:30白馬尻16:00白馬山荘着
    
8月12日(土)    新宮行き
    
8月13日(日)    新宮花火
    
8月16日(水)    気比の松原
    
8月27日(土)    菅平キャンプ場
    
9月02日(土)    伊勢おかげ横丁
    
9月16日(土)    八方池
    
9月25日(月)    曽爾高原
    
10月01日(日)    伊賀の湯 
    
12月03日(日)    鈴鹿スカイライン→土山
    
12月10日(日)    養老の滝へぜんざいを食べに連れて行ってもらいました。
    
12月24日(日)    馬籠宿
    
12月25日(月)    治療をかねてさるびの温泉へ行ってきました。乗せてもらっていて途中寝ていたし,着いても暗かったので写真はありません。
    
12月27日(水)    温泉が続きます。やぶっちゃの湯。

2007年    

01月07日(日)    もくもくの湯
    
01月13日(土)    世界遺産五箇山相倉集落→富山港と魚津水族館ミラージュランド かえりは勿論桜花の湯。
    
01月14日(日)    岐阜県養老の滝温泉「四季のふるさと 養老 みのりの湯」
    
01月20日(土)    12時45分出発→関が原→敦賀舞鶴若狭自動車道天橋立の外湯「知恵の湯」
    
01月21日(日)    城崎温泉外湯「一の湯」10時30分→舞鶴若狭自動車道名神高速→3時30分京都→自宅
    
01月27日(土)    平湯温泉「アルプス街道平湯」→「ヘルシーランド
    
02月01日(木)    木曜日は半額800円→400円もくもくの日。
    
02月03日(土)    16時30発東名阪弥富→155号線→156号線→関IC東海北陸道→美並IC→郡上温泉宝泉
    
02月04日(日)    朝7:00から入れる道の温泉駅かれん→10:05ひめしゃがの湯→11:30 41号線沿いの「そば処一休」でお昼
    
02月09日(金)    20:30→東名阪弥富→155号線→10:00各務原「美人の湯」
    
02月10日(土)    平湯「荒神の湯」→ 民族資料館の中にある「平湯の湯」
    
02月11日(日)    7:30に白鳥リゾート「満天の湯」着。猛吹雪の中で10時開館を待てず下山。喫茶店で時間をつぶし白鳥「美人の湯」
    
03月03日(土)    白鳥リゾート満天の湯
    
03月21日(水)    スパー美輝の湯
    
03月25日(日)    12:50名古屋西→13:00一宮JC→東海北陸道→美濃関JC→58号線→14:10ほ ほえみの湯
    
03月31日(土)    またまた白川郷。平瀬温泉しらみずの湯が12時開館で2時間も待つのは辛くて白川郷の湯へ。そして、帰りは白鳥美人の湯
    
04月30日(月)    Beaちゃんとお散歩南知多 豊浜おさかなひろば→魚太郎
    
05月03日(木)    長野県菅平高原キャンプ場  夕方は真田温泉。
    
05月04日(金)    地蔵温泉「十福の湯」は、とにかくすごい人で駐車場も大混雑。露天風呂は県下最大だそうな。
    
07月15日(日)    西名阪亀山進入口の完成を心待ちにして、台風一過の空を仰ぎながら今日もさるびの温泉へ。何度かきつねと鹿に出会ったが今日はとうとう写真撮影に成功した
    
08月01日(水)    さるびの温泉の帰り道もみじ谷で休憩。
    
08月25日(土)    板取川温泉キャンプ場
    
09月01日(土)    さるびの温泉の帰り鹿の撮影
    
09月22日(土)    夜10時平湯キャンプ場に向けて出発。1時間走って関SAで仮眠。朝7時再出発。計3時間で到着。
    
10月06日(土)    駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」でのキャンプ。
    
11月23日(金)    赤倉の森オートキャンプ場で冬のキャンプをスタートしました。
    
11月25日(日)    池田温泉新館
    
12月01日(土)    谷汲み温泉「満願の湯」
    
12月15日(土)    曽爾高原お亀の湯
    
12月21日(金)    pm10:00 MIYASAITA Hillsへ出発
    
12月22日(土)    長門温泉「やすらぎの湯」 長野県小県郡長和町
    
12月23日(日)    室賀温泉「ささらの湯」 長野県上田市上室賀
    
12月24日(月)    白樺湖温泉「すずらんの湯」長野県茅野市   石遊(いしやす)の湯 長野県茅野市
    
12月25日(火)    武石温泉「うつくしの湯」 長野県武石村
    
12月26日(水)    さるびの温泉 
    
12月27日(木)    竜泉寺の湯 名古屋市守山区竜泉寺
    
12月28日(金)    曽爾高原「お亀の湯」  奈良県宇陀郡曽爾村
    
12月30日(日)    さるびの温泉
 

2008年  

 

01月04日(金)    太閤天然温泉「湯吉郎の湯」 愛知県清洲
    
01月05日(土)    ほったらかし温泉「あっちの湯」「こっちの湯」 山梨県山梨市 (日帰り温泉からだんだんと車中泊温泉に)
    
01月06日(日)    天然温泉 楽の湯「こまき」 愛知県小牧市郷中
    
01月10日(木)    さるびの温泉
    
01月12日(土)    信州平谷温泉 ひまわりの湯 長野県下伊那郡平谷村
    
01月13日(日)    太閤天然温泉「湯吉郎の湯」 愛知県清洲
    
01月18日(金)    PM8:00出発10:00 各務原 美人の湯 かかみがはら
    
01月19日(土)    AM11:15 大白川の湯しらみずの湯 温泉シールラリーを始めました。 PM6:00 やまと温泉 「やすらぎ館」
    
01月20日(日)    AM10:30 くしはら温泉 「ささゆりの湯」
    
01月26日(土)    奈良県宇陀郡御杖村 姫石(ひめし)の湯
    
02月02日(土)    朝9:10出発12:00着 付知峡倉屋温泉 「おんぽいの湯」 夜は平湯温泉「ひらゆの森」と中尾温泉のかまくら祭り見物
    
02月03日(日)    朝11:00臥龍温泉 ひまわり  昼は飛騨川温泉「しみずの湯」
    
02月08日(金)    PM8:40出発→10:00こまき楽の湯12:00恵那峡SA
    
02月09日(土)    長野県下高井郡木島平村12:00「望郷の湯」到着 「遠見の湯」14:00「わくわくの湯」18:00大雪のため松代SAで車中泊
    
02月16日(土)    なぜか桑名マイケル西の中華坊→うすずみ温泉「四季彩館」
    
02月17日(日)    湯ノ山 「片岡温泉」
    
02月23日(土)    弥富IC→R155→一ノ宮木曾→美並IC→R156→R256→すぎ嶋→美濃国 道三温泉
    
02月24日(日)    新名神開通なので早速、亀山JCT→京都へ。その帰りは甲賀忍びの宿 宮乃温泉
    
03月01日(土)    再び新名神 土山SA→11:40甲賀土山IC→11:47甲南IC(工事中で出入禁止)→12:02草津田上分岐→12:10大津出口SA→12:13京都東→12:53着  本日で温泉シール14枚目ゲット
    
03月02日(日)    南濃温泉「水晶の湯」  割引券が使えるのは7月末 までなので早めに行っておくことに  
    
03月08日(土)    9:10出発→12:05着 池田温泉本館
    
03月09日(日)    ひさしぶりに島ヶ原温泉「やぶっちゃの湯」へ  シールをGET 
    
03月14日(金) 「ユラックス」。    
    
03月16日(日)    法事で新宮。帰りに久居から「さるびの」へ。163号線を通って12km。いつもと比べるとかなり近い。
    
03月20日(木)    もくもくの湯のぬる湯で過ごすことに。
    
03月25日(火)    温泉行きたいな。一日行くなら「道三温泉」。富士山見るなら「ほったらかし温泉」。人里離れた「神の湯」もいいな。お湯はやっぱり「池田温泉」か。テレビ見ながら「こまき楽の湯」     
    
03月28日(金)    久しぶりに道三温泉で半日ゆっくり過ごしてきました。12:30出発14:20着、片道105km、2時間弱の行程
    
04月13日(日)    寺尾ヶ原千本桜で花見→またやっぱり道三温泉。帰りは行列を我慢して「白神」のエビつけ麺。
    
04月19日(土)    まだまだ桜が見られます。→飛騨古川四十八滝温泉しぶきの湯「遊湯館」→古川祭
    
04月25日(金)    夜10:30出発→中央高速恵那SA
    
04月26日(土)    中央高速恵那SA→岡谷→R142→R144→R145→R292桜満開→草津温泉西の河原露天風呂→湯畑→大滝の湯→志賀草津道路→R292志賀草津線雪の壁→湯田中温泉「楓の湯」→信州中野IC→姥捨SA
    
05月03日(土)    朝9:30出発→中央高速恵那SA→岡谷→R142→R144→R406→菅平キャンプ場 ここは今が桜満開
    
05月04日(日)    菅平キャンプ場→東御市の湯楽里館へ
    
05月09日(金)    広くて、きれいで、わりとぬる湯(36.5℃~37.0℃)があったので気にいってしまい2日連続で花しょうぶへ。
    
05月10日(土)    雨降りなのでのんびりと近くの温泉へ行くことにした。 梅の郷 月ヶ瀬温泉
    
05月17日(土)    道三温泉。帰りは行列覚悟で各務原の「よなや」へ行ったが、早くも店じまいでしかたなく甚兵衛茶屋へ。
    
05月24日(土)    今日も一日ゆっくり道三温泉
    
05月31日(土)    初めて浜松まで足を伸ばす。久しぶりに温泉シールを2枚GET。フルーツパークもなかなか楽しい所
    
06月20日(金)    19:30台風5号接近、豪雨の中を出発  中央高速で行くときはいつも 「こまき 楽の湯」
    
06月21日(土)    クリアリゾート湯舟沢お湯のつるつる感は最高→今年の7月に閉館する瑞浪の湯たかさご温泉シール2枚GET
    
06月28日(土)    今日もやっぱり道三温泉。駐車場は工事中。
    
07月18日(金)    夕方から急いで荷物を積み出発。途中「こまき楽の湯」に立ち寄り。
    
07月19日(土)    昼12時にあさまの森キャンプ場到着。常盤館本館より登山電車に乗って1分30秒、絶景展望露天風呂『雲の助』。標高1,050メートルの浴槽から望む大パノラマ.。
    
07月20日(日)    朝食の後チェリーパークラインで高峯高原を散歩。野の花が一杯。頂上でランプの宿 高峯温泉夜は東御温泉 明神館
    
07月21日(月)    帰りに、初めて隣の人たちと仲良くお話をしました。わんちゃんの記念写真も撮りました。
    
07月30日(水)    四日前に新しくオープンしたばかりの永源寺温泉八風の湯。お客さんが一杯で休むところもない。
08月01日(金)    18:30出発こまき楽の湯→駒ヶ根SA
    
08月02日(土)    まるベリーキャンプ場。昼食後別所温泉「大湯」。帰りに道を間違えて、日帰り湯発見「あいそめの湯」
    
08月03日(日)    沓掛温泉「小倉乃湯」は入浴料150円。ぬるい湯があって最高。帰りに山梨県白州町まで足を伸ばしビッグランドキャンプ場、藪ノ湯「みはらし」を下見。
    
08月05日(火)    地デジ付きカーナビ「ゴリラ」購入
    
08月08日(金)    戸隠温泉へ出発。大雨のため「楽の湯」駐車場でオリンピック開会式を見て休憩。これが後に大変なことになるとは
    
08月09日(土)    途中セレナ委員会に出会う。朝10時前に到着、遅い朝食。広いキャンプ場はテントで一杯。突然のバッテリーダウンでレンタカーの手配と修理工場の手配に大忙し。日程に支障が。
    
08月10日(日)    妙高高原へ散歩。赤倉温泉滝の湯は熱くて30分でギブアップ。夜は牟礼温泉。
    
08月11日(月)    思いの外、はやく車がなおったので善光寺参り。
    
08月22日(金)    今日は一日お休みを頂いて敦賀市総合運動公園へ全国中学校卓球大会の応援。帰りは「さかな街」で豪華ないくら丼を遅い昼食にとり、「きらめき温泉リラポート」で休憩。
    
08月24日(日)    ろーそく温泉湯乃島館では10分しか入れなかったので帰りに7月26日に春日井ゆうらんどがグランドオープンした福の湯へ。
    
08月31日(日)    100湯記念なのに軽自動車で近場の温泉へ。午前中の仕事を終えた後直ぐに竜王町蒲生野の湯へ新名神を使うので1時間弱で到着
    
09月12日(金)    この日帰り温泉を始めてからどこへ行くのもセレナと一緒だった。新車を買ってから9万Km走り一度も故障は無くいい車だったが、とうとう日産エルグランドに乗り換えました。マツダの田中さんに無理を言って、なんとか連休までに間に合わせてもらいました。どんな形なのかどこにどんなスイッチがあるのかも分からず、分かっていることは色は黒だけで直ぐに出発。
    
09月13日(土)    エルグランドで101湯記念。平ふれあい温泉センター「ゆー楽」は湖畔の眺めが最高。利賀国際キャンプ場でキャンプ。その管理棟のそばの大木にはリスが住んでいます。夜はスキー場にある天竺の湯。
    
09月14日(日)    見事なそば畑を見ながら帰路につく。なかじま屋の そばの実ぜいたくそば を堪能しました。車を日陰に置きゆーゆう ランド花椿へ気がかりで30分ほどであがる。帰りに日本まん真ん中温泉子宝の湯。
    
09月15日(月)    海津温泉は敬老の日のためか大混雑。
    
09月20日(土)    京都府といっても1時間30分くらいで行ける近いところ。わかさぎ温泉いこいの館。浴室は広くて比較的温度は低め。お湯のつるつる感も良くてのんびりできる。ちょっとしたドライブも兼ねて良いところでした。
    
09月23日(火)    20日夜愛知県。21日再び朝愛知県23日朝京都と東奔西走で忙しかったので昼過ぎに近場の桑名の永楽のゆへ。
    
10月31日(金)    夜、10時出発。
    
11月01日(土)    朝の8時になったので、朝7時から開いている伊那郡辰野町の「湯にいくセンター」へ。10時過ぎに「清里丘の公園キャンプ場」に到着。テント設営後、午後は甲斐大泉パノラマ温泉へ
    
11月02日(日)    須玉温泉若神楼。ラジウム温泉増富の湯。清里アクアリゾート天女の湯
    
11月03日(月)    塩沢温泉フォッサマグマの湯
    
11月09日(日)    愛知県大平温泉天風の湯
    
11月22日(土)    三連休なのに昨夜急な仕事が入り出発できず、今日の朝9時30分に北軽井沢のキャンプ場スイートグラスへ出発。夜はもちろん嬬恋高原「つつじの湯」
    
11月23日(日)    朝から以前に行ったことのある草津温泉の湯畑へ観光に行き、夜は北軽井沢ヒルズホテル「あさくまの湯」
    
12月05日(金)    雪が降りそうなので高山へ雪見に出発。ひるがのSAで車中泊をしていると期待通りの積雪。
    
12月06日(土)    朝は新穂高温泉のひがくの湯で冬バージョンを楽しむ。降雪が心配で高山市内へ戻り高山グリーンホテルの天領の湯で休憩。
    
12月19日(金)    PM11時30分「花しょうぶ」をでて、いよいよ関西圏に向けて進出。大津SAまで約1時間。
    
12月20日(土)    兵庫県朝来市よふど温泉」。拠点を道の駅「ようか丹波蔵」に決め、兵庫県豊岡市但東町シルク温泉」へ。
    
12月21日(日)    城之崎温泉「駅舎さとの湯」。兵庫県朝来市和田山町「奥香(おうか)の湯」。 今回の走行距離は644km
    
12月24日(水)    20:30出発。桂川SA休憩・西宮名塩SAで深夜割引き待ちで車中泊
    
12月25日(木)    モビレージ東条湖はかしきり状態。さっそくクリスマスケーキの飾り付け。 吉川温泉「よかたん」  こんだ薬師温泉「 ぬくもりの郷」
    
12月26日(金)    朝、テントをつたって落ちる雪の音が何の音か分からず恐怖で目を覚ます。滝野温泉「ぽかぽ」。 鹿之子温泉「かのこの湯」
    
12月27日(土)    道の駅 竜王「かがみの里」 今回の走行距離は553Km

2009年    

01月02日(金)    13時10分武生「しきぶ温泉湯楽里」へ出発。新名神を使ったので祝日割引なし。片道210Km4600円
    
01月04日(日)    久しぶりに富士を眺めに ほったらかし温泉こっちの湯へ
    
01月09日(金)    夜8:30出発R23→川越→伊勢湾岸→東名高速三方原PA
    
01月10日(土)    御殿場IC→R138→東富士五湖道路→山中湖IC紅富士の湯(富士を眺めるには一番良い湯)→相模原市津久井町青根「いやしの湯」→八王子→R462→こだま温泉(ゆえあって写真はありません)→関越道→上里SA→関越トンネルに感動!さすが田中角栄氏が作ったトンネルはお金をかけていて最高。越後の人にとって神様的存在の意味が分かる。あまりの素晴らしさに写真を撮り忘れる。ここではタイヤチェーンを外さなくてはいけないのも初体験
    
01月11日(日)    関越トンネル→花みずき温泉→R8→砺波天然温泉「湯来楽(ゆらら)」→北陸自動車道砺波IC→東海北陸道城端(じょうはな)SA
    
01月12日(月)    城端(じょうはな)SA→桜ヶ池温泉→東海北陸道名神高速下り→岐阜羽島IC→県道46→南濃大橋→県道23→桑名
    
01月16日(金)    深夜を待ってゆっくり出発→岐阜羽島IC→伊吹PA
    
01月17日(土)    伊吹PA敦賀→R8→河野海岸有料道路(無料)→R305→越前温泉日本海→R417→R8→福井県丸岡町 いきいきプラザ霞の郷→永平寺→花はす温泉そまやま→今庄IC→杉津PA車中泊
    
01月24日(金)    R23→R1→堤防道路→岐阜羽島IC→長良川SA
    
01月25日(土)    長良川SA→飛騨高山ひだまりの湯→アルプス街道平湯PA新穂高 佳留萱山荘→気温-19℃を体験、平湯での車中泊は断念→飛騨清見七尾SA→ひるがの高原SAで停泊
    
01月30日(金)    PM9:30出発→名神草津PA(大雨で早めに停泊)
    
01月31日(土)    名神草津PA→京都南IC→R1→R171→R9→京都縦貫道→夜久野高原温泉ほっこり館→R175→道のえき舞鶴港とれとれセンターで好きなものを選んで焼いて貰い、豪華な昼食。風雨がさらに激しくなる。→R27→たかお温泉 光の湯→傘も折れるほどの冬の嵐で帰路に向かう→R27→京丹波→R9→京都南IC→名神草津PA
    
02月06日(金)    PM11:30~12:30こまき楽の湯→恵那SA
    
02月07日(土)    恵那SA→事故で駒ヶ根ICから全面通行止めのため強制的に高速から降ろされて、仕方なくR153→伊那→R361→R152に乗り換え→茅野でR20→道の駅 信州蔦木宿にあるつたの湯→R11八ヶ岳高原ライン→R141→野辺山高原松原湖入り口→小梅リゾートリエックス 星空の湯→R141清里ライン→長坂IC
    
02月08日(日)    長坂IC→一気に南下小牧JC名神岐阜羽島IC
    
02月14日(土)    道の駅星のふる里 にある いび川温泉 藤橋の湯
    
02月20日(金)    新名神名神名塩SAで停泊
    
02月21日(土)    名塩→中国自動車道→吉川JCT舞鶴若狭自動車道→春日IC→北近畿豊岡自動車道→道の駅青垣→遠阪トンネル有料道路→R9号線→ループ橋→湯村温泉リフレッシュパークゆむら 水着で入る露天風呂はパス。→R178→香住港→余部鉄橋→豊岡→宮津→京都縦貫道→沓掛→ 京都桂温泉仁左右衛門の湯→草津SAで停泊
    
02月28日(土)    あまりにもぽかぽかと暖かいのでもう冬はないのかと探しに出かける。R21→堤防道路→各務原IC→白鳥IC(土日割引で900円)→中部縦貫道路→R158→九頭竜温泉平成の湯→大野→福井→R8→今庄→R365→今庄365温泉やすらぎ→R476→敦賀IC→賤ヶ岳SAで停泊
    
03月01日(日)    賤ヶ岳SA→長浜IC(深夜割引で500円)→R365→関ヶ原
    
03月07日(土)    揖斐川おおの温泉
    
03月15日(日)    敦賀 越のゆ
    
03月19日(木)    PM7:00出発R23→桑名→堤防道路→岐阜羽島→屏風山SAで停泊
    
03月20日(金)    屏風山SA→諏訪南IC→R152メルヘン街道→河童の湯→白樺湖「喫茶まりも」で昼食→長和町和田宿→R142→R152道の駅まるめろの駅で休息→R254鹿教湯温泉文殊の湯→R142岡谷IC→中央高速→小黒川SAで停泊
    
03月27日(金)    ETC1000円を記念して早速出発。R21→堤防道路→岐阜羽島→中央高速→賤ヶ岳SAで停泊
    
03月28日(土)    賤ヶ岳SA→長野道→上信越道→上田菅平ICここまで高速代1000円。記念写真を撮るのは難しい→しなの木温泉ひな詩の湯→R18→R146軽井沢星野温泉トンボの湯→佐久平IC→藤岡JCT→関越道→赤城高原SAで給油と停泊 
    
03月29日(日)    赤城高原SA→長岡JCT→北陸自動車道→新潟東ICここまで高速代1000円→R460→ほたるの里じょんのび館→コンビニで日帰り温泉新潟編を購入→新潟東ICここから一気に北陸自動車道を南下→上越JCT→上信越道→小布施ハイウエーオアシスでテレビを見ながら休憩→更埴JCT→長野道→岡谷JCT→中央高速→土岐JCT→東海環状→豊田JCT→伊勢湾岸道 今回走行距離1200Km
    
04月03日(金)    参考にしている雑誌をアップしました。
    
04月04日(土)    兵庫県しそうよい温泉→ 岡山県湯郷鷲温泉
    
04月18日(土)    深夜12:30→湾岸→豊田東→東海環状鞍ヶ池SAで停泊→土岐JCT→中央高速→長野道松本IC→R158→白骨温泉泡の湯→安房峠平湯温泉 岡田旅館和(やわらぎ)の湯→中部縦断道路高山西IC→東海北陸道ひるがの高原SAで停泊→美濃関JCT→土岐JCT→東海環状→豊田東
    
04月29日(土)    朝、10:00→豊田東→東名浜松西IC→12:00着「薬石汗蒸房風と月」の源泉は塩分がきつく肌がピリピリとしみる。帰りは、赤塚SAで休憩仮眠5:00→PM17:00着
    
05月01日(金)    PM8:00出発→豊田東→鞍が池PA停泊
    
05月02日(土)    鞍が池PA→土岐JC→中央道→長野道→上信越道→佐久IC→R9→R18→R146→軽井沢キャンプクレスト→川原湯温泉「王湯」
    
05月03日(日)    R146→碓氷軽井沢IC→横川SAで休憩→藤岡JCT→関越道→大泉→東京外環自動車道→川口JCT東北自動車道→蓮田SAで休憩→宇都宮IC→湯処あぐり
    
05月04日(月)    海老名SA→中井PAで停泊→8:55日本平SA→渋滞にもあまり巻き込まれず帰着
    
05月15日(金)    以前より予定していたので余裕を持って出発。今回から新しいグッズが追加されたので横風に注意しながらゆっくり走行。時速120㎞を超えなければ風切り音は気にならない。
    
05月16日(土)    雨を承知の上でのキャンプ。以前行ったことのある清里丘の公園キャンプ場。夕方は甲斐大泉温泉パノラマの湯
    
05月17日(日)    朝早く目覚めたので、早々に撤収し玉宮温泉 望岳の湯へ
    
05月24日(日)    久しぶりに道三温泉へ行ったら新しい建物ができていた。近日開店らしい。
    
05月30日(土)    今日は17回忌で午前中はゆっくりと過ごす。夕方、伊勢湾岸へドライブ。その足で、可児市 「湯ノ華アイランド」ヘ。その後「道の駅日本昭和村」で停泊。
    
05月31日(日)    「道の駅日本昭和村」から白山スーパー林道が走ってみたくなり白川郷ICへ。ICを降りてGSで給油、ここのLGは高い。1L128円でハイオクより高かった。で、スーパー林道は6月6日開通でゲートまで来てUターン。本日はここまで。
    
06月05日(金)    清里丘の公園キャンプ場に向けて出発。少し早く出発したので恵那峡SAで停泊。
    
06月06日(土)    清里丘の公園キャンプ場はシーズンオフで低料金。電源サイトで2400円と天女の湯無料券付き。朝早く着いたので先に南相木温泉滝見の湯へ。夜は無料の天女の湯。
    
06月07日(日)    今日は快晴なのでゆっくり朝食を取り、10:50キャンプ場を出る。帰りの観光に天女山駐車場まで行きそこから一気に帰路。途中駒ヶ根SAドッグランで休憩
    
06月14日(日)    11:00→湾岸大府1000円→南知多道路150円→12:00げんきの郷 おいしいものが一杯。大エビ天丼食べて、魚や花、野菜の苗などたくさん買い物をしました。 めぐみの湯 
    
06月19日(金)    PM8:57出発 今まで時間帯が合わなかった刈谷ハイウエイオアシスかきつばた。後ろの光がきつくて人物は何度撮っても真っ黒。
    
06月20日(土)    風は冷たいのに車内温度32℃。ビーちゃんの居場所に苦労した。霞んでいたので富士はとうとう見えなかった赤松ぷくぷくの湯。
    
06月26日(金)    PM9:15刈谷ハイウエイオアシスかきつばた。
    
06月27日(土)    またまた清里丘の公園キャンプ場。→スパティオ小淵沢 延命の湯。夜は無料の天女の湯。
    
06月28日(日)    昼過ぎに帰宅して、夜は無料招待券を頂いたので、三滝温泉 満殿の湯(思いついて行ったのでカメラを忘れた。)
    
07月02日(木)    車内泊の様子を追加
    
07月04日(土)    毎回通る湾岸のスペシャルビューポイントを追加しました。久しぶりに家でゆっくりして、近くなのに行っていない松坂温泉 熊野の郷に行ってきました。日曜は950円と高めですがオープン記念ということで500円で入れたのでラッキーでした。建物は田舎作りでとてもおしゃれです。寝湯で月を眺めるのが最高です。
    
07月17日(金)    午後から4.5日の旅行に出る。中央高速から長野を通り北陸自動車道に出て大潟SAで停泊。
    
07月18日(土)    新潟中央JCT磐越自動車道に入り東北自動車道を越えて小野小町の小野町 にある、あぶくまキャンプ場に到着。AM11:00にキャンプ場に入れたのでテント設営した後、郡山市の郊外にある のんびり温泉 に行く。すれ違う車は何百台もあったのにすべて福島ナンバーか、いわきナンバーのみ。郡山へは県外から人は来ないのかな?
    
07月19日(日)    あぶくまキャンプ場をベースにして東北自動車道を北上。仙台市を越えて大和ICを降り、宮城県大郷町 夢実の湯 まで足を伸ばす。時間的には2時間程度なので松島湾を徘徊。ペットを連れて公園を散歩する人がいないのが少し異様な風景。お魚市場でホタテを買って夜のおかずに・・・
    
07月20日(月)    キャンプ場を11:30に出て帰路に向かう。上信越道への分岐点上越JCT手前1㎞でひどい渋滞にはまり、急きょ東海北陸道に変更。PM7:30に城端SAの道の駅桜ヶ池に到着。温泉に入ってから停泊地ひるがの高原SAまで雨の中を一走り。
    
07月21日(火)    雨も止み、ゆっくりとひるがの高原SAを出発し帰路へ着く。今回の走行距離は2004㎞。
    
07月25日(土)    朝10時過ぎからバーデンパークSOGIへ建物は新しく、お湯もなかなか良い。
    
07月26日(日)    PM3:00頃から香肌峡温泉 いいたかの湯へ。飯高町櫛田川に沿って続く166号線は元気のある町並みである。いいたかの湯でクジを引いたら次回の入湯券が当たりラッキーでした。
    
07月31日(金)    PM6:00出発→少し遠くまで計画しているので刈谷オアシスでは休憩せず、雨のやみ間に鞍が池SAで休憩→辰野PAで停泊
    
08月01日(土)    辰野PA→長野道→上信越道→藤岡SAで休憩。たまたまなのか車も少なく、大きな木が茂り静かでとても雰囲気がよいPA関越自動車道下り→高崎JCT→念願の北関東道路を走る→太田桐生が終点でR50号線→東北自動車道 佐野藤岡IC→宇都宮までは何度も渋滞にはまりそこからキャンプ場に電話予約→那須IC→R17→那須高原アカルパでキャンプ→少し遅めの昼食を取り場内散歩の後お菓子の城に併設されている源泉那須山へ。帰りに野菜直販の出店でなし・ぶどう・桃など大量に買い込んで夕食・朝食のデザートにする。
    
08月02日(日)    朝早くキャンプ場を引き上げ周辺のお散歩→りんどう湖に車がどんどん入ってくるので駐車してみたが子ども向きの遊園地らしきものなので早々に出発。→R30那須塩原方面→もみじ谷大吊り橋(200円)→塩原温泉グリーンビレッジ 開運福の湯→R400は混雑→東北自動車道西那須野塩原IC。常磐道東北道も東京に近づくに連れて大渋滞の情報なのでもと来た北関東道路でスムーズに高崎まで。高崎から藤岡JCTの一区間だけは渋滞。関越道も東京行きは大渋滞。上信越の東京向きはほぼ全区間大渋滞だが下りはスムーズ。横川SAで峠の釜飯を買う予定がすでに売り切れ。代わりにだるま弁当を購入。これも大変美味しい。に姨捨PAまで来て停泊。
    
08月03日(月)    姨捨PA→一気に帰宅。今回の走行距離は1073Km
    
08月07日(金)    天候はまずまず。PM8時少し前に出発→屏風山SAで早めの停泊。
    
08月08日(土)    長野道筑北SAまできたのでキャンプ場へ電話。天気を訪ねると「今は降っていない」とのこと。→東部湯の丸IC→R94→湯の丸高原スキー場で休憩夏でも大勢の人たちでにぎわっている。若い人はテニス。そうでない人は登山やハイキング姿。→鹿沢キャンピングガーディン(群馬県吾妻郡嬬恋村田代)→新鹿沢温泉鹿鳴館→Aコープへ夕食の買い物→夕方は大雨。朝の電話で「今は降っていない」の意味が分かった。このところ夜になると毎日降っているらしい。
    
08月09日(日)    雨もやみテント撤収→R144→R145→R353→四万温泉清流の湯→R353→R17→→渋皮伊香保IC→関越道→高崎JC→上信越道駒ヶ根SAで停泊
    
08月10日(月)    駒ヶ根SA一気に帰宅
    
08月21日(金)    PM8:00出発→駒ヶ根SAで停泊
    
08月22日(土)    北軽井沢「きたかる」でキャンプすることに決めて駒ヶ根SAを出発。→高速道路には飽きたので諏訪南ICで降りて茅野市まで戻りR20→R152白樺湖で休憩。まだ時間が早いためか観光客はまばら。風は冷たくてさわやか。→東御市でR18に→中軽井沢で給油→R146→照月湖の近くオートキャンプきたかるでテント設営。電源サイト無しだがその分、静かでのんびりしている。少し遅めの昼食を取った後は野菜狩り。新鮮野菜が取り放題。夕方買い物をしがてらあさまの湯へ。広大な敷地の中にあるホテルグリーンプラザ軽井沢は宿泊客でお風呂もごった返している。
    
08月23日(日)    気温14.5℃。寒いので火をおこし暖をとる。昨日採った野菜をたっぷり使って朝食。久しぶりに良い天気なので周囲をゆっくり散歩。テント撤収し、白糸の滝見物。岩魚の塩焼きや焼きトウモロコシが美味しい。軽井沢に出てアウトレットでお買い物・・とのんびりした一日。R152の途中蓼科牧場見物→15:20尖石温泉 縄文の湯 関東圏のナンバーで賑わっている。南諏訪IC→ドッグランのある駒ヶ根SAで休憩。山際家とばったり遭遇、長野まで行ってきたとのこと。中津川あたりが渋滞12Km渋滞とのことでここで停泊。
    
08月24日(月)    駒ヶ根SA。真夏だというのに寒い朝を迎え長袖に着替えて散歩車内で朝食を取り一気に帰路につく。
    
08月27日(木)    ウェルサンピア芭蕉の湯
    
09月12日(土)    シルバーウイーク前なのでキャンプは我慢して草津のディオワールドへキャンプ用品を見に行く。冷蔵庫があれば見たいと思ったがそれはなくて、たいして買うものもないのでUNIFLAMEの焚き火台とsnowpeakギガパワー2WAYランタンとコールマンのベルト付きコンテナを買って帰ることに。
09月19日(土)    5連休だというのに互いの気がそろわず金曜日に出発できず土曜の朝ご飯を食べた後ゆっくり出発の用意。15:00東部湯の丸SAで給油。そろそろどの方面に行くか決めなくては。赤城方面は2ヶ所とも連泊はダメといことで3つ目の赤城キャンプヒルズに予約の電話。17:00ごろ到着。テント設営を終わったのが暗くなりかけた6時、早く買い物に行かなくてはこの辺りの店は閉まるのが早い。買い物を終えた後その足で敷島温泉ユートピア赤城。3時間500円はちょっとうれしい。
    
09月20日(日)    朝の気温11℃、やや寒い。7時のナメコ汁サービスと昨夜の残りで朝食を済ませ尾瀬の下見に大清水へ出発。R17→R120途中で野菜直売によりネギ、里芋、梨、ジャガイモなどの食材をたっぷり買い込む。トウモロコシ街道では焼きトウモロコシを買って食べる。14:00尾瀬沼入り口大清水に到着。ペットはこれ以上進めないので前の大清水湿原?をお散歩。帰りに街道沿いにある白根温泉薬師之湯でちょいと休憩。隣の十割蕎麦で温泉玉子と四百円の蕎麦を。・・と思わず時間をかけたのでキャンプ場に入る前に買い物を済ませスーパーからキャンプ場に電話をしてマスを釣らずに注文。帰ってから塩焼きに。
    
09月21日(月)    もう一泊予約をしていたのでゆっくり起きて周辺を散策。来た時は誰もいなくて寂しいキャンプ場だったのにものすごい数のテントでびっくり。今日も7:00のサービスのナメコ汁をすすり朝食をとる。朝食を取りながら、急きょ渋滞を避けるために早めの帰宅を決める。ちょうど11:00撤収完了。伊香保温泉によって帰るつもりが、温泉街の中は車が満杯で駐車するところを選べないのでそのまま榛名山までドライブ。湖畔のレストランはるなで豪華な?昼食をとり榛名湖温泉ゆうすげ元湯に入る。気温は17℃なので日差しがあっても寒い。榛名湖唯一のGSで給油。1㍑136円は今期最高値のため20㍑だけにする。来た道をもどり関越道渋皮伊香保IC→藤岡JCTまではやや渋滞気味。上信越道に入り横川SAで大休憩。名物 峠の釜飯が夕食。東部湯の丸で給油。20:40長野道梓川SAで休憩→恵那峡SAで交代→御在所SAで仮眠→AM7:00早くも渋滞が始まってきたので急いで出発。
    
09月23日(水)    昨日ゆっくり休養を取ったし。そろそろ渋滞も解消されただろうと土岐のプレミアムアウトレットへコールマンの店を見に行く。たいして珍しい物もないのでレジャーシートとペットの店で首輪を買ってコーヒー店で休憩し三峯(みつみね)温泉へ。
    
10月04日(日)    いつものところでモーニング。あまりにも天気が良いのでR306を北上して黄金橋を左折倉掛峠を経て彦根城見物。その後、彦根城下のキャッスルロードを散策。帽子を買って貰いました。帰りは近くで唯一行っていなかった阿下喜温泉 あじさいの里。
    
10月09日(金)    Pm11:00になって急きょ準備、12:15出発。1:40鞍ヶ池SA着。
    
10月10日(土)    鞍ヶ池SAを早朝出発、座光寺で休憩。キャンプ場探しのため電話するがどこもAM9:00からのためか留守番電話ばかりなのでたつのSAまで来て9時になるまで仮眠。前回行けなかった赤城オートキャンプ場がOK。何時からでも良いというので早速出発。東部湯の丸SAで給油したり、りんごジュースを飲んだり、りんごやブドウを買ったりして少々時間を取りすぎたので一気にキャンプ場へ。一番気温の低いところはやはり碓氷峠あたりで15℃。13:30到着。まだあまりキャンパーはいない。テント設営と遅めの昼食をとり場内散策。サイトの数はかなり多い。16:30富士見温泉 見晴らしの湯 キャンプ場で食材を予約してあるのでゆっくりと帰って暗くなってから夕食作り。今回新しく参加したグッズは UNIFLAME のチャコスタ mini。あってもなくてもどうでもよいグッズだがこれほど便利なグッズは無い!。
    
10月11日(日)    朝は9℃。買っておいた電気毛布はすこぶる快適だった。朝食後ゆっくり場内散歩の後、テントを撤収し赤城山へ出発。途中で秘湯を守る会の赤城温泉郷 滝沢館に立ち寄り湯。忠治温泉は次回にとっておき外観を眺めるだけにして更に登る。赤城温泉まで行き、関東ふれあいの小道の入り口付近を散歩。道が狭く運転に不安を感じ山を下る。昨日行けなかった荻窪温泉 あいのやまの湯へ。風の駅という名に惹かれ立ち寄る。帰路は横川SAでのんびりと夕食。梓川SAで給油。松本から塩尻までいつもの渋滞情報。今まで渋滞にはまったことがないのでためしに突入してみるがまあまあ走れる。駒ヶ根でのんびり休憩していたら中津川で事故渋滞の情報。本格的な渋滞にはまる。恵那山トンネル内での渋滞は心配したが1時間ぐらいで脱出。たまらず神坂SAに立ち寄り、仮眠のつもりが起きたら朝。周りはゴミが散乱し昨晩の大混雑を物語っていた。車は前に一台だけだった。夜も電気毛布のお陰で寒さ知らず。
    
10月12日(月)    朝6:30出立し8:30にいつもの店でモーニング。
    
10月17日(土)    思い立って白山スーパー林道走破を決め出発。途中菰野で普通に買い物していて思いの外時間を使いAM10:30四日市を出発しミルクロード→関ヶ原IC→一ノ宮JCT東海北陸道白川郷IC→15:00スーパー林道入り口着。親谷温泉は4時までなので入れないとのこと(どのみち混浴露天なので問題外)紅葉が見事。石川県側の出口に中宮温泉があり、そこの木戸旅館で立ち寄り湯。金沢西ICから北陸道に乗り小矢部SAで停泊。
    
10月24日(土)    東海北陸道郡上八幡IC→R472→R257パスカル清美で休憩しながらせせらぎ街道をゆっくり北上。紅葉真っ盛り。昔を思い出してウッドフォーラム飛騨まで来たが本日はすでに終了しており、また、戻って紅葉を楽しむ。途中ウッドデッキのあるカフェ デゴイチ で休憩→有料道路出口にある明宝温泉湯星館に立ち寄り湯。夕食の後城端SAまで行き停泊。
    
10月25日(日)    先週能越道が氷見北ICまで開通したということなのでちょっと様子を見に行くことに。全線繋がってるので1000円のまま行けるのかと思ったら途中で料金所があり特割は切れてしまいました。道の駅氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館で早朝から鰤の刺身買って白エビのかき揚げ買ってと買い物を楽しむ。この後「きときと祭り」が開かれるということなので早々に脱出。「潮の香亭」に立ち寄り湯。風情のある造りで眺めも良いところでした。
    
11月02日(月)    夜の8時頃、うとうとしていたところ、帰って来るなり「岐阜で雪降ってるよ!」の一言で雪見決定。急いで夕ご飯を食べて10時頃出発東名阪→伊勢湾岸→東海環状→東海北陸道。遅くなったので12時過ぎ瓢ヶ岳で停泊。
    
11月03日(火)    朝早く起きて出発。しかし、高鷲ICから飛騨清見ICまでチェーン規制で検査され、「まだ、タイヤ変えたばかりだから、四輪駆動だし・・」と粘っても「冬用タイヤでなきゃダメ」と厳しいことをおっしゃるので仕方なく地道R156へ追い出されたが、途中の道は紅葉と初雪で見事な景色かえってこの方が良かったかも。桜の里荘川までで帰ることに。途中やまと温泉やすらぎ館で立ち寄り湯。
    
11月14日(土)    朝ご飯を食べているときにテレビで越前町のかにかに祭りを中継していたのでインターネットでライブ映像を見たらアクティブハウス前だったので「見に行こうか」となって10:50出発。14:30頃到着。すご~くお高い越前ガニ買ってしまいました。3回分の抽選券を貰ったのでさっそく抽選会場へ。 つづく。温泉一覧の第一番が露天風呂「漁り火」だったのにまだそのときこんなHPを作るとは思っていなかったので写真が無かった。そこで今回記念の写真を一枚アップ.。帰りはR305を北上し昔キャンプに通った鷹巣海水浴場付近の懐かしい風景を思い出しR416で福井市に出て極楽湯へ。福井IC→北陸自動車道→賤ヶ岳IC9:25停泊。
    
11月20日(金)    PM10:50出発。鞍が池SAで休憩.。屏風山SAで停泊。
    
11月21日(土)    清里丘の公園キャンプ場に電話予約。11時から入場ということで先にパノラマの湯で休憩。富士山も雪で覆われて大変綺麗。キャンプ場は知り尽くしているところなので写真は一枚もない。距離、施設、近くの店など総合的に考えると一番のキャンプ場。
    
11月22日(日)    ゆっくりテントを撤収し、清里の赤い橋(東沢大橋)と吐竜の滝を見物した後、近くで唯一入っていなかった「たかねの湯」へ。その後土岐で少し渋滞にはまったがのんびり帰っても夕方4時には帰宅できる。
    
11月27日(金)    先日テレビで放送していた白骨温泉泡ノ湯の露天風呂に入りたくなって2回目の挑戦に出発。10:30~13:30までの入湯時間制限なので恵那峡SAで停泊。
    
11月28日(土)    早めに恵那峡SAを出発して小黒川PAで小休止。ここは初めてで、ここまで来るにはちょっと時間的に無理があるので来れないが停泊するには最適な環境だった。松本ICで降りてR158。県道300号線は工事通行止めなので前川渡し大橋でR84乗鞍スキー場方面に左折。乗鞍観光センター駐車場で休憩し今は無料のスーパー林道を30分ほど雪見をしながら走って10:30丁度に泡ノ湯到着。混浴露天風呂は温度が低いのでゆっくり時間を過ごす。ここの混浴は男女の入り口通路から湯につかりながら来るのでそれぞれが見えなくて、露天はお湯が白濁しているので若い人もそうでない人も安心して混浴できるためお客さんも多い。帰りはを高山へ回って阿房トンネルを抜け(ここでトンネル通行料金750円が要ることを忘れていた。)トンネル出口で大休憩。2時間ほど睡眠をとり、中部縦貫道から東海北陸道に乗って美濃関Jctで東海環状に乗り換え伊勢湾岸道のいつもどおり17時には帰宅。
    
12月04日(金)    夜11時東名阪道出発。→伊勢湾岸→東海環状→東海北陸道→瓢ヶ岳SAで停泊
    
12月05日(土)    AM7:00瓢ヶ岳SA出発。→小矢部JCT北陸自動車道糸魚川温泉ひすいの湯→上越JCT→長野自動車道→中央自動車道→土岐JCT東海環状→伊勢湾岸→東名阪道→19:00着
    
12月12日(土)    北川様から割引券を頂いたのでさっそく猿投温泉へ。東海環状を豊田藤岡で降りて猿投グリーンロードを行ったり来たり迷いながらやっとの思いで着いたらこんな人里離れたところにお客さんがいっぱい。車も満杯で通路に駐車させられた。さすが天然ラドン温泉。脱衣所には持ち帰りのペットボトルやタンクが並んでいる。
    
12月18日(金)    PM10:00各地で大雪のニュースを見て雪見がてら「ひらゆの森」へ出発。土岐から雪が降り出してきたので東海北陸道瓢ヶ岳SAで停泊。予想以上の降雪で他に車はなく雪に埋もれてしまわないか不安ながらも疲れていたのであっという間に爆睡。
    
12月19日(土)    朝6時に起きたら辺りは白銀の世界。突然スキー客が押し寄せてきてPAが一杯になってきたので早速出発。念のためひるがのSAで給油。高山のドライブイン板蔵で休憩しひらゆの森へ10:30着。客も数人で今日の湯は少し透明度が高い。湯につかりながらの雪見は最高。早めに帰宅を決めて2時出発。ところが飛騨清見から降雪が激しく、前方は真っ白で視界不能、道路の境が見えない。結局荘川から通行止めで高速を降ろされて地道で行くことに。ここからが苦難の始まり。はじめは調子よく走っていたひるがのに近づくにつれて100メートル進むのに1時間という大渋滞。燃料切れが心配なのでGSに寄ればレギュラーは売り切れで134円のハイオクを入れる羽目に。深夜3時たまらず道の駅大和で停泊。
    
12月20日(日)    昨夜遅かったので目覚めたのはAM8:00散歩しながらR156を偵察に。まだ大型トラックが雪にはまって止まっている。道はでこぼこになって大波を打ちながら歩く速さで進むことはできる程度。それでも昨夜よりは進めるだけまし。雪の壁にこすって通る車もある。1時間ほど待ってから11時出発。停泊の5時間を差し引いても帰りは18時間の運転。十分すぎる満足の雪見であった。
    
12月23日(水)    伊勢湾岸→中央道→長野道→上信越道北陸道磐越道→磐梯河東ICまできても1000円。→千本蕎麦で休憩。水曜日天ぷらの日で納豆の天ぷら(ウプッ)、山菜の天ぷらニシンの天ぷら(美味しかった)を買って蕎麦茶を頂く。猪苗代湖モビレージに到着。とても親切な管理人さんです。シルバー料金半額が嬉しい。猪苗代湖の雪景が何とも美しい。二人の綺麗な心がもっと綺麗になりました。→夜は買い物と温泉にお出かけ。コメリで冬靴や雪かきショベルを買ってヨークベニマルで食料品。そして、布森温泉。帰りは大雪で前方視界が無くなるほど。子供用の雪かきショベルが後で大活躍するとは思ってもいませんでした。
    
12月24日(木)    昨夜は結構何回もテントに積もった雪かきをしたが朝早く目覚める。白鳥が寄ってきてこちらを見ているような。凍りついた湖を眺めながらの朝食は格別。白鳥もこちらを気にして寄ってきている。R49→R121→米沢南陽道路→R13→山形県蔵王温泉源七露天の湯→同じ道を帰ってR121沿いのふれあいパーク喜多方で喜多方ラーメンを食べる。途中大峠の雪道を2回もスリップ。肝を冷やして運転技術の未熟さが露呈し面目丸つぶれ。
    
12月25日(金)    R294を南下→R289→R17→ファミリーパーク那須高原に到着。ここもシルバー料金半額。気さくな管理人夫婦が素晴らしい。天気は上々。テント設営後早速買い物と温泉へ出発。今夜は今だけ500円で入れるりんどう湖ロイヤルホテル。
    
12月26日(土)    ゆっくり朝食をとり、その後場内の散歩。さすがキャンピングカーボナンザが経営するキャンプ場だけあり豪華なキャンピングカーやトレーラーばかり。目の保養をした後塩原温泉 華の湯へ。昼過ぎに帰って昼寝休憩。夜は前回入った源泉那須山へ。夜半から地響きを立てて吹き下ろす風に恐怖を覚える。、
    
12月27日(日)    夜中の3時30分。いつでも避難できるようにとキャンプ道具を片づけ始め朝5時片づけ完了。テントとカーペットだけで質素な朝食をとりその頃はもう風はほぼ収まったいたが管理人さんに挨拶をして早々に脱出。管理人さんはいつまでも見送ってくれて、こんなに歓待をしてくれたところは今までには無かった。R4を南下→R119→R122→日光和の代温泉 やしおの湯→R122を南下→道の駅富弘美術館で小休止→R50→R17→R18→碓氷峠の森公園 峠の湯→碓氷バイパス→佐久→R142→R152→諏訪IC→小黒川SAで停泊
    
12月28日(月)    小黒川SA→中央道→伊勢湾岸東海ICで降りてR23(ここまでで2200円と意外に安く感じた)
    
 2010年   
    
01月09日(土)    正月はやっぱり富士山だ!とめずらしく気があってPICA富士吉田へ。雪もなく朝の11時には到着。テント設営後富士山四合目までは開通しているということで大沢駐車場までドライブ。その後富士眺望の湯ゆらり
    
01月10日(日)    ゆっくり朝を過ごし11時過ぎにキャンプ場を出て有名らしい白須うどん屋を訪れたが日曜定休ということで紅富士へ行く。やっぱり富士山を眺めるにはここが一番良い。連休のためか大変な人数であるが、ぬるい湯で富士を眺めつつ一時間近く過ごす。帰りにうどんの権兵衛で昼食。待たされること40分店を出たら3時を過ぎていた。渋滞もなく午後7時頃には帰宅できた。
    
01月17日(日)    今週は、温泉はお休みして名古屋キャンピングカーランド、岐阜キャンピングカーランドをはしご。
    
01月23日(土)    今週も温泉はお休みしてエートゥゼットでキャンピングカーを見て楽しむ。三社とも同じ系列なので内装はよく似ています。インテリアも価格も豪華板。
    
01月30日(土)    しばらく何処にも出かけなかったのでとりあえずAM11:00出発。岐阜のトイファクトリーで途中下車。3時間ほど見学して雪のありそうな高山方面へ。まだ行っていない飛騨古川桃源郷温泉ぬく森の湯すぱ~ふるに決定。道の駅アルプ飛騨古川で停泊。
    
01月31日(日)    飛騨流葉温泉ニュートリノの帰りは県道90号線。ここでとっておきの道の駅を発見!山奥なのでほとんど車は通らない。峠にあるので眺めは最高。全く音の無い高山特有の空気。夏になったらもう一度来て見たい所である。ひと気のない極寒のここでの停泊は今回遠慮した。
    
02月06日(土)    再び高山へ。東海北陸道はスキー客で大混雑。前方で事故も重なり白鳥ICが近くなると時速10km走行。ひるがのICを過ぎると今度は吹雪と下から吹き上げる粉雪で視界0、おまけにウインドウは凍り付いて何度もワイパーの着氷をたたき落とさなくてはならない。鞍が池から9時間ほどかかってやっと山がの湯 穂高荘倶楽部に到着。異常な寒さで車の氷の付き方がいつもと違う。帰りが心配で1時間ぐらいで早々に引き上げを決定。また平湯峠を通ってひるがのICまで帰る根性は無く安房トンネルを抜けて松本に出る。このルートは何台も観光バスとすれ違ったが何の心配もない。普通車でチェーン無しの車はさすがにスリップして上って来れないが・・
    
02月07日(日)    鞍が池から出発したが湾岸は川越ICから雪のため通行止めの表示があり急きょ豊田JCTから東名に乗って東名阪道へ。ここも上りは四日市JCTから川越まで重大事故で通行止めだが下りは影響なし。
    
02月11日(木)    岐阜のトイファクトリー見学のあと天光の湯へ
    
02月20日(土)    朝10:53出発。R23→桑名堤防道路→岐阜羽島IC→東海北陸道→福光IC→R304→県道27→ぬく森里の郷→道の駅福光→R304→R27→R156→R8→R472→道の駅カモンパーク新湊→天然温泉海王→北陸自動車道小杉IC
    
02月21日(日)    道の駅カモンパーク新湊→天然温泉海王→北陸自動車道小杉IC
    
02月27日(土)    ポートメッセ名古屋で開かれたキャンピングカーショーの帰り東海市元浜町の丸屋玉ノ湯へ
    
03月27日(土)    清里丘の公園キャンプ場へ
    
04月29日(木)    久しぶりに夕方から栃木「ファミリーパーク那須高原」に向けて出発。東名阪→楠JCT名神→中央道→小黒川PAで停泊。
    
04月30日(金)    上信越道→関越道→北関東道路太田桐生IC→R50→佐野藤岡から東北自動車道那須IC。渋滞もなく朝11時に到着。ここは無線ランが使えるということで、先週に地デジも見られて無線ラン内蔵の東芝dynabookQosmio V65を購入し、インターネットとテレビで夜も退屈しない。
    
05月01日(土)    朝8:30に出発し東北自動車道を下る。磐越自動車道ひどい渋滞にはまってやっと磐梯山温泉おおるりの湯へ
    
05月02日(日)    渋滞を避けるために早めに出発し帰路につく。横川SAで昼食ここでも無線ランが使えるということだったが電波が弱いのか繋がらず。夕方5時に帰宅。
    
06月04日(金)    いよいよ受け入れ準備。玄関の門柱を取り外し車を入れやすいようにした。
    
07月23日(金)    やっとマイ・キャンカーが完成したので、トイさんところまで取りに行きました。帰りに陸運事務所へ行って登録とオートバックスでETCのセットアップを完了してきました。屋根の高さが心配ですが無事に入庫しました。
    
07月28日(木)    久しぶりにお出かけです。平日であることを忘れていて鞍が池経由の北陸道屏風山SAで停泊。地デジは何処でも支障なく映り、東海環状はトンネル内でも鮮明。外部アンテナの凄さを実感しました。
    
07月29日(金)    快適な車なので休憩が多く、昼の1:00過ぎに到着。軽井沢オートキャンプ場クリオフィールドはさすがに涼しい!それに一区画がすごく広い。今までの中で一番広い。残念なことにデジカメを忘れてきたため携帯で撮った写真になりました。夜はキャンプ場から2分のところ 絹の糸の湯
    
07月30日(土)    午前中は浅間牧場・丘を越えての碑がある小高い丘を散歩。午後は鬼押出し園の遊歩道を散策。歩くことが一番嫌いな私は疲れて不機嫌。その後千ヶ滝温泉。ここは星の温泉におされて人影少なく、湯はつるっとした感じで最高に癒される穴場でした。
    
07月31日(日)    カッコウの声に早朝から目覚めたので、他の人が起き出した7:30にはもう朝食を終える。9:00には撤収完了で早々と帰路に着く。なにしろ涼しいので作業が速い。
    
08月17日(火)    16日(月)送り火を終えてから出発して内津峠で停泊、17日も平日なので諏訪ICで降りてR152→白樺湖からR40でお昼に蓼科牧場まで来ました。ここのソフトクリームと焼きたてのパンが美味しいので特別にビーちゃんにもあげます。いよいよ佐久市に近づいてきたので何処でキャンプをするか決めなければなりません。涼しいところということでやはり軽井沢周辺に・・。無印良品カンパーニャ嬬恋に決めました。カーナビ案内されて県道R94を北上、地蔵峠というきつい上りでハイエースの非力を感じました。R144からパノラマロードに乗り換える。いわゆるキャベツ道路。14:00頃到着。面倒な入会手続きをしてやっと設営。熊が出没ということで熊よけの鈴を渡されます。ペット連れは炊事場・トイレから遠いところに指定されています。夜は近くの嬬恋バラキ温泉(露天風呂は無し)
    
08月18日(水)    万座ハイウエーで五色温泉を目指すが、この道からではちょっと大変なので次回に持ち越すことにして、今回は万座温泉聚楽の「雲海の湯」へ。浴室内には硫化水素ガスを排気する換気扇が回っている。露天風呂から空吹きを眺め、無音の一時を過ごす。

 

・・・どこまで行っても高速料金1000円が懐かしい。